「航空政策不在のスカイマークの再生」(H27.8.6) |
「憲法学者や野党は現実に目を向けよ!」(H27.7.16) |
|
「平和安全法制の議論の本質」(H27.6.1) |
「大阪都構想 粉砕に感謝」(H27.5.18) |
「二重行政解消は詭弁!!党本部は反対へ!!」(H27.5.13) |
「大阪都構想に断固反対」(H27.4.20) |
「ゾンビ経済学を倒せ!」(H27.3.6) |
「いよいよ財政再建に関する特命委員会始まる」(H27.2.6) |
「JALとスカイマークの業務提携など有り得ない!」(H26.12.19) |
|
|
「脇幹事長の功績に感謝」(H26.9.12) |
「東海道の次は中山道 碓氷峠を越えました」(H26.8.20) |
「東海道五十三次を終えて」(H26.7.20) |
「貸金業法再改正について」(H26.6.27) |
|
「予算委員会で伝えきれなかったJAL問題」(H26.3.4) |
|
「安倍内閣、2年目の課題」(H26.1.21) |
「細川元首相が都知事などあり得ない」(H26.1.14) |
「安倍首相の靖国参拝は断固支持する」(H26.1.8) |
「靖国参拝 断固支持!」(H25.12.27) |
「自民党が税制改正大綱を発表」(H25.12.12) |
「特定秘密保護法が委員会で可決!」(H25.12.5) |
「国家安全保障局設置法が参院通過へ」(H25.11.24) |
「デフレ調査会に青木泰樹先生登場のお知らせ」(H25.11.18) |
「最高裁違憲判決の顛末」(H25.11.6) |
「財政均衡論に騙されるな」(H25.10.28) |
「外宮の遷御の儀で見た不思議な光景」(H25.10.23) |
「あっぱれ脇雅史参院幹事長」(H25.10.17) |
「TPPの聖域のなし崩しは許さない」(H25.10.9) |
「私の自民党税調での発言内容」(H25.9.30) |
「災害復興の為に必要なこと」(H25.9.24) |
「総理への直言 出版のご案内」(H25.9.17) |
「祝 東京五輪誘致」(H25.9.10) |
「族議員復活?またも始まったマスコミの自民バッシング」(H25.9.2) |
「デフレ脱却のため一兵卒として頑張ります」(H25.8.8) |
「マスコミの書かない参議院の独自性」(H25.7.31) |
「『本日の西田昌司』選挙戦17日目です。
」(H25.7.20)
|
「『本日の西田昌司』選挙戦16日目です。
」(H25.7.19)
|
「『本日の西田昌司』選挙戦15日目です。
」(H25.7.18)
|
「『本日の西田昌司』選挙戦14日目です。
」(H25.7.17)
|
「『本日の西田昌司』選挙戦13日目です。
」(H25.7.16)
|
「『本日の西田昌司』選挙戦12日目です。
」(H25.7.15)
|
「『本日の西田昌司』選挙戦11日目です。
」(H25.7.14)
|
「『本日の西田昌司』選挙戦10日目です。
」(H25.7.13)
|
「『本日の西田昌司』選挙戦9日目です。」(H25.7.12) |
「『本日の西田昌司』選挙戦8日目です。」(H25.7.11) |
「『本日の西田昌司』選挙戦7日目です。」(H25.7.10) |
「『本日の西田昌司』選挙戦6日目です。」(H25.7.9) |
「『本日の西田昌司』選挙戦5日目です。」(H25.7.8) |
「『本日の西田昌司』選挙戦4日目です。」(H25.7.7) |
「『本日の西田昌司』 選挙戦3日目です。」(H25.7.6) |
「『本日の西田昌司』 選挙戦2日目です。」(H25.7.5) |
「『本日の西田昌司』7月4日公示日です。本日から選挙戦スタートです」(H25.7.4) |
「政見放送のメイキング映像」(H25.7.1) |
「参議院滋賀県選挙区の二ノ湯たけしさんを宜しくお願いします。」(H25.6.22) |
「倫選特 流会!ルールを無視する民主党!」(H25.6.19) |
「新しい事務所が完成しました」(H25.6.18) |
「流石、麻生元総理!財政出動でデフレ脱却」(H25.6.11) |
「これからの争点はグローバルVS反グローバル」(H25.6.4) |
「『世界の99%を貧困にする経済』を紹介」(H25.5.28) |
「慰安婦問題より大事なこと」(H25.5.23) |
「10分間の予算委員会を終えて」(H25.5.16) |
「予算委員会質問中止。誠に残念!!」(H25.5.8) |
「5月8日(水)参議院予算委員会にて外交・安保・TPPについて質問いたします」(H25.4.30) |
「ネット選挙法案成立ーネット選挙について取材を受けました」(H25.4.19) |
「憲法改正に対する私の考え」(H25.4.15) |
「サッチャー元英国首相から学ぶべきもの」(H25.4.9) |
「民間投資を増やすには企業再生が大切だ」(H25.4.3) |
「黒田日銀総裁に期待」(H25.3.28) |
「TPPは近代合理主義との対決だ」(H25.3.12) |
「JALの問題点を官邸に報告しました」(H25.3.4) |
「改めて言う T.P.Pに対する私の立場 百害あって一利なし」(H25.2.26) |
「与党での予算委員会、しっかり追求してきました」(H25.2.19) |
「2月18日予算委員会の質問内容はこれだ」(H25.2.14) |
「月刊誌Willの来月号にJAL問題が掲載」(H25.2.5) |
「安倍総理の所信表明 まっとうな政治を行う!」(H25.1.28) |
「放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論」(H25.1.16) |
「自民党税調の幹事で頑張ります」(H24.12.25) |
「来年は安倍内閣で国力回復を期待!」(H24.12.25) |
「衆院選勝利に感謝。来夏の参院選が本当の勝負だ!」(H24.12.17) |
「『週刊西田』アカウント停止?!徹底抗戦宣言!」(H24.12.12) |
「民主党に鉄槌を!第三極は第二民主党!」(H24.12.1 ) |
「野田VS安倍論争は安倍総裁の勝ち」(H24.11.26 ) |
「今回の総選挙の目的は民主党に鉄槌を下すことだ!」(H24.11.19 ) |
「小沢無罪は検察の罪だ」(H24.11.12) |
「石原新党・たち日は、自民党に合流すべきだ。」(H24.11.5) |
「第181国会開会。嘘つきの所信表明は必要ない」(H24.10.29) |
「責任をとらず、逃げるだけなら犯罪者と同じだ。」(H24.10.23) |
「民主党の延命を助けるマスコミの二枚舌」(H24.10.15) |
「内閣改造は、店終いバーゲンセールだ」(H24.10.2) |
「安倍新総裁誕生!ご支援ありがとうございました」(H24.9.26) |
「解散先送り?延命しか考えていない野田政権」(H24.9.24) |
「安倍元総理に支持を!! 維新の会とは一線を画させます」(H24.9.15) |
「谷垣総裁の御労苦に感謝、安倍元総理に期待。」(H24.9.10) |
緊急報告!それでもあなたはJAL再上場を支持しますか?(H24.9.2) |
「問責決議可決!早く信を問え野田総理!」(H24.8.29) |
「国家主権の危機に国会を開かないなら問責だ!」(H24.8.21) |
「解散の確約がなければこれ以上協力はしない」(H24.8.8) |
「STOP! 濡れ手に粟のJAL再上場」(H24.8.2) |
「中国スパイ事件の背景にあるもの」(H24.7.25) |
「JAL再上場のインサイダー疑惑」(H24.7.18) |
「三党合意を反故にするなら増税には反対だ!」(H24.7.11) |
「民主、小沢、マスコミ、出鱈目は止めよ!」(H24.7.3) |
「造反57名 民主党崩壊へ」(H24.6.26) |
「デフレ脱却のためには政権を奪還する以外ない」(H24.6.20) |
「中国スパイ事件 この期に及んでしらを切る野田総理(H24.6.13) |
「中国スパイ事件、予算委員会に鹿野大臣を呼べ」(H24.6.4) |
「中国スパイ事件、真相を隠すために国会を開かない民主党(H24.5.29) |
「電力需給を無視した脱原発は財源なきマニフェストと同じだ」(H24.5.22) |
「自民党入党のお願い」(H24.5.14) |
「不正義不道徳が罷り通るこの国は、崩壊寸前だ!」(H24.5.8) |
「それでも言う、小沢一郎のどこに義があるのか!」(H24.4.26) |
「田中防衛相・前田国交相に問責案提出!」(H24.4.19) |
「民主党はAIJ、マスコミはアイティーエムだ!」(H24.4.11) |
「大臣達の犯罪的疑惑を見て見ぬふりをする野田総理」(H24.4.4) |
「マクロ経済を全く理解していない安住大臣」(H24.3.27) |
「許せない!政治でビジネスをする民主党政権」(H24.3.19) |
「レジームチェンジが必要!中野剛志先生の本を紹介」(H24.3.15) |
「自らの身を切るというパフォーマンスにだまされるな!!」(H24.3.6) |
「公務員給与法は信念で反対ボタンを押しました」(H24.2.29) |
「チキンレースは止めよ、デフレ下で公務員給与を下げれば経済は破綻する」(H24.2.22) |
「お人好しを食い物にする民主党」(H24.2.16) |
「第4次補正予算は赤字国債を隠蔽するまやかしだ」(H24.2.8) |
「経済音痴の民主党 野田政権がデフレの元凶」(H24.2.4) |
「不誠実で厚顔無恥、野田総理の所信表明」(H24.1.25) |
「TPPはポツダム宣言と同じ無条件降伏だ」(H24.1.18) |
「全部秘書がやったこと?国民を馬鹿にするな、小沢被告!」(H24.1.12) |
「今年こそ政権奪還を!」(H24.1.4) |
「政党とマスコミの幼児化が国を滅ぼす」(H23.12.28) |
「韓国になめられているぞ!野田総理!!売国は止めろ!!!」(H23.12.20) |
「普天間解決のためにも今こそ自主防衛の議論を!」(H23.12.14) |
「無知は無罪か?嘘をつくな!野田総理」(H23.12.6) |
「緊急告知!野田総理と民団の関係を示す情報を求める!」(H23.11.28) |
「デフレを加速する野田政権は貧乏神だ!」(H23.11.25) |
「二枚舌で国会を冒涜する野田総理はNOだ」(H23.11.18) |
「TPPはマスコミと野田総理との共同正犯だ!!」(H23.11.12) |
「自民党はTPPの反対を決議!」(H23.11.4) |
「野田総理よ!民主党の失政のツケを被災者にまわすな!」(H23.10.28) |
「T.P.Pに断固反対」(H23.10.19) |
「TPPはBKDだ。断固反対!」(H23.10.12) |
「外国人献金不起訴で安心するな菅前総理。本丸は市民の会」(H23.10.4) |
「陸山会事件有罪!民主党よ、どう言い訳するのか」(H23.9.26) |
「国会を延長したのに国会を開かない。野田内閣は不誠実だ!」(H23.9.22) |
「野田総理、口先だけの正心誠意はやめよ!」(H23.9.14) |
「党内融和だけで国難が見えていない野田総理」(H23.9.7) |
「野田 "ドジョウ" 内閣打倒宣言」(H23.8.29) |
「最期の最後まで嘘をつく菅総理 この証拠を見よ!」(H23.8.24) |
「子ども手当が存続?最期まで嘘をつく民主党」(H23.8.18) |
「無謀な脱原発が国民の命を奪う」(H23.8.12) |
「鬱陵島へ入国拒否 自民党よ しっかりしろ!」(H23.8.4) |
「菅がダメなら小沢?冗談じゃない、解散しろ民主党!」(H23.7.29) |
「菅直人4つの大罪」」(H23.7.21) |
「原発被害者へ賠償金の仮払を拒否する菅・民主党よ」(H23.7.14) |
「電力不足で国民の命を奪う菅・民主党政権」(H23.7.11) |
「松本復興相辞任!メルトダウンした菅内閣」(H23.7.5) |
「菅総理よ、信義なき政治はやめよ」(H23.6.27) |
「国会延長の目的は反原発解散だ」(H23.6.22) |
「国会延長?被災者より自分の延命しか考えない菅内閣」(H23.6.15) |
「公務員給与削減は法律違反のみならず、デフレを加速させる愚策だ」(H23.6.7) |
「菅総理、猿芝居はやめよ!」(H23.6.3) |
「海水注入は、結果オーライではすまない」(H23.5.27) |
「非常事態の認識がない菅政権。これこそ非常事態だ!」(H23.5.18) |
「またも出たパフォーマンス!浜岡原発停止要請」(H23.5.9) |
「ウサマ・ビンラディン殺害に見るアメリカの国柄」(H23.5.6) |
「非常事態に国民を守るのが主権国家だ」(H23.4.28) |
「バラマキを放置し、年金を奪う菅補正予算」(H23.4.22) |
「原子力災害 終息の最大の障害は菅総理だ」(H23.4.16) |
「東日本大震災、被災地からの報告」(H23.4.6) |
「菅総理のパフォーマンスが原発事故を悪化させた」(H23.3.31) |
「福島原発の事故は人災ではなかったのか」(H23.3.25) |
「菅総理はパフォーマンスを止めよ、国民の生命と財産を守れ」(H23.3.17) |
「被災者救出のため挙国一致で取り組め」(H23.3.14) |
「前原大臣辞任!統治能力を失った菅政権」(H23.3.7) |
「民主党よ、審議拒否をするな!」(H23.3.2) |
「身内からも見捨てられた菅政権」(H23.2.23) |
「T.P.Pは日本に何のメリットもない」(H23.2.17) |
「支離滅裂の答弁、死に体となった菅内閣」(H23.2.9) |
「小沢氏強制起訴、直ちに議員辞職しろ!」(H23.1.31) |
「第二次菅内閣は恥知らず内閣だ」(H23.1.19) |
「自主防衛とデフレ脱却の旗を揚げよ」(H23.1.11) |
「平成23年 年頭挨拶」(H23.1.4) |
「この一年を振り返って」(H22.12.30) |
「石もて追われる小沢一郎」(H22.12.22) |
「ODA調査会より無事帰国しました」(H22.12.16) |
「民主党よ、開き直りを止め両大臣を罷免せよ」(H22.12.6) |
「中井洽衆院予算委員長 即刻議員辞職しろ!」(H22.12.1) |
「北朝鮮の砲撃事件、たるんでいるぞ菅内閣!」(H22.11.24) |
「呆れた大臣達のリスト」(H22.11.17) |
「尖閣ビデオ 流出より隠蔽を謝罪せよ!」(H22.11.9) |
「小沢さん、国会で堂々と説明せよ」(H22.11.2) |
「尖閣ビデオを全面公開せよ」(H22.10.28) |
「また判明した鳩山前総理のウソ」(H22.10.20) |
「開き直るな、蓮舫大臣」(H22.10.15) |
「小沢氏強制起訴」民主党は説明責任を果たせ」(H22.10.7) |
「外交は政治家の責任だ」(H22.10.1) |
「尖閣問題は民主党の招いた国難だ!」(H22.9.24) |
「民主党の代表選は政治空白を招いただけだった」(H22.9.15) |
「民主党の代表選 見えてこない国家像」(H22.9.10) |
「大義名分なき内ゲバ民主党代表選。自民も参院選の総括を!!」(H24.9.1) |
「民主党代表選 権力闘争の前に国民の生活を守れ!」(H22.8.27) |
「給付より仕事を!民主党ではデフレを止められない。」(H22.8.23) |
「自国の立場を理解できない者に歴史を語る資格はない!」(H22.8.12) |
「開き直りだけで反省のない民主党菅政権」(H22.8.5) |
「何故、政治とカネの問題を追及するのか」(H22.7.30) |
「金賢姫元死刑囚を国賓待遇する必要はない!」(H22.7.23) |
「これが祇園祭山鉾巡行だ(鶏鉾)」(H22.7.17) |
「自民党の勝利に安心するな -昭和と平成の違いを考えよう-」(H22.7.13) |
「保守の原点を問う3 -保守誕生 日本を陥没から救え-」(H22.7.8) |
「保守の原点を問う2 -参政権って何?-」(H22.7.3) |
「保守の原点を問う1」(H22.6.28) |
「民主党の過半数を阻止せよ。参院選の争点。」(H22.6.23) |
「看板すげ替えで中身のないアキカン内閣の逃げ得を許すな」(H22.6.17) |
「菅内閣は小沢隠しのカンニング(ずるい)内閣だ」(H22.6.8) |
「鳩山辞任!逃げ得を許すな!解散して民意を問え!」(H22.6.2) |
「参議院選挙の争点は何?」(H22.6.1) |
「国民の敵!鳩山内閣を倒せ!解散を求める国民運動を!」(H22.5.24) |
「なぜみんなの党が人気があるのか」(H22.5.17) |
「政権交代は間違いだった!国民にクーリングオフの機会を!」(H22.5.14) |
「5.31 鳩山退陣の国民運動を起こそう!」(H22.5.11) |
「普天間の公約違反はもはや犯罪だ。」(H22.5.6) |
「黄金週間に主権の意味を考えよう。」(H22.4.30) |
「小沢起訴相当!国民の目は節穴じゃない!」(H22.4.27) |
「小党分裂は日本を融解させる」(H22.4.26) |
「勝場元秘書有罪判決、鳩山総理は辞職せよ!」(H22.4.23) |
「鳩山総理 普天間決着できずなら責任をとれ」(H22.4.21) |
「鳩山政権5つの大罪」(H22.4.16) |
「地方主権は大衆迎合、大切なことは地方自治」(H22.4.12) |
「野党救国戦線を結成せよ!」(H22.4.8) |
「新党問題と道義の回復」(H22.4.5) |
「参院選必勝の為の議論と若林問題について」(H22.4.2) |
「自民・民主ともに郵政民営化の総括が必要だ」(H22.3.29) |
「民主党内閣の問題点が次々露呈」(H22.3.26) |
「参院での自民党の勝利が政界再編の一里塚」(H22.3.23) |
「敵は鳩山内閣・小沢民主党だ 自民党よ結束せよ!」(H22.3.19) |
「鳩山邦夫氏は議員辞職すべきだ」(H22.3.15) |
「夫婦別姓反対 選択ではなく引き受ける覚悟が必要!」(H22.3.15) |
「核の密約が判明 今こそ自主防衛の議論をすべきだ」(H22.3.11) |
「民主党よ政策論議の前に説明責任を果たせ!」(H22.3.8) |
「予算委員会に遅刻する民主党大臣 たるんでいるぞ!」(H22.3.3) |
「不透明なJAL再生は問題だ」(H22.2.25) |
「予算審議 自民党は野党として徹底抗戦せよ」(H22.2.22) |
「永住外国人の参政権には絶対反対 日本人の意味を考えよ」(H22.2.16) |
「子ども手当は、究極の借金つけ回し。」(H22.2.12) |
「民主党の企業団体からの献金禁止にだまされるな」(H22.2.9) |
「小沢不起訴・怒れ国民!」(H22.2.4) |
「何故自民党の支持率が回復しないのか」(H22.2.2) |
「幼稚な鳩山内閣 即刻退陣せよ!」(H22.1.29) |
「民主党議員の厚顔無恥にはあきれる 鳩山・小沢は即刻議員辞職」(H22.1.21) |
「検察と戦えとは何事だ」(H22.1.17) |
「小沢、石川両議員を逮捕せよ」(H22.1.13) |
「小沢問題マスコミ取材のお知らせ」(H22.1.6) |
「嘘つき民主党打倒宣言」(H21.12.28) |
「これが小沢不動産疑惑の核心だ」(H21.12.21) |
「西松事件 小沢幹事長は説明責任」(H21.12.19) |
「天皇陛下を冒涜する小沢幹事長は即刻辞職せよ」(H21.12.15) |
「天皇陛下の政治利用反対 小沢幹事長は無礼である」(H21.12.14) |
「二階議員と鳩山邦夫議員を処分すべきだ」(H21.12.11) |
「第173回国会(臨時会)を終えて」(H21.12.10) |